いずみ会は、旧都立大泉中学校・都立大泉高等学校の卒業生で構成される同窓会組織です

いずみ会

サイトトップ > 会員、及び、サークル活動 
1383025

高校18期渡部暢康さんが今年も漆工芸展「心緒(おもひ)の漆」展を、11日(水)から開催されています。
伝統を感じる輪島塗の世界、昔からの漆器・酒器の他にも、独創的で個性あふれる作品が多く展示されています。
開催当日11日には、今年の個展開催を待ちわびていた同期生や、多くの大泉高校同窓生が詰めかけ、作品鑑賞の傍ら久し振りに会っての会話で賑わっていました。
個展開催は15日(日)まで、ご興味のある方は是非会場までお運びください。

  
         
  

このページの先頭へ

new

12月に入り冬の陽気になってきた母校の様子です。
母校正門からの並木道は桜の紅葉は既に終わり、ヒマラヤ杉が寒空に向かってそそり立っています。
今は2学期の期末試験の真っただ中、人影のない校庭を寒風が吹き抜けていました。

  
    ヒマラヤ杉が聳える並木道        校庭脇に残る桜の紅葉

  
    校庭北側の小径に残る紅葉          校庭脇の紅葉

このページの先頭へ

new

高校30期・横川雅之さんが代表の大江戸交響楽団、来春早々横川さんの指揮で定期演奏会を開催します。
大江戸交響楽団は、2001年発足のアマチュア・オーケストラ、2016年公開の映画「オケ老人」のモデルとなっています。
横川さんは東京都内の小学校で音楽を教えながら、大江戸交響楽団の発足以来指揮者として活躍をされています。
新春のコンサート、お誘い合わせて会場までお出かけください。

   
   大江戸交響楽団 第23回定期演奏会
    開催  2025年1月19日(日)14:00~(開場 13:30)
    会場  練馬文化センター 大ホール
          西武池袋線・地下鉄大江戸線 練馬駅北口 徒歩1分
        入場無料、全自由席
      
   *大江戸交響楽団、演奏会については、下記HPをご参照ください 
        http://www.purple.dti.ne.jp/ooedo-so/

このページの先頭へ

new

高校27期・牛田聖子(旧姓 野秋)さんは、音楽療法士として、地域で「子供のための音楽療法サークル・音の輪」を立ち上げて活動されるとともに、ポピュラーピアニストしても多くの演奏活動で活躍をされておられます。

来月のクリスマスを前にして、大泉学園ゆめりあホールで「音の輪クリスマスコンサート」を開催されます。

牛田さんが皆様のご来場をお待ちしていますので、是非会場までお出かけください。

 音の輪コンサートって?
  「障がいのある方もない方も、子供も大人も、みんな一緒に、プロの演奏を本格
   的なコンサート会場に足を運んでもらいたい。騒いじゃっても、暗いところが
   苦手でも大丈夫。」そんな思いから始まったバリアフリーコンサートです。 
 
 主催     子供のための音楽療法サークル「音の輪」      
 開催日程   12月14日(土)10:30から
 会場     大泉学園ゆめりあホール
         西武池袋線大泉学園駅北口 ビル8階
 会費     1000円(全自由席)


 *子供のための音楽療法サークル「音の輪」の活動については、下記をご参照ください
       https://www.facebook.com/mt.otonowa

このページの先頭へ

new

本年も106日に練馬文化センターにおいてPromenade Concertを開催いたしました。

OBOGステージ59名、現役ステージ中学生高校生合計67名、合同演奏、アンコールと

進むにつれ、ステージの人数が増え最後は126名のアンコール演奏となりました。

コロナ禍での3年の中断後、2022年からコンサートを復活し、OBのみならず積極的に

現役との交流を進めてまいりました。

本年はOBOGステージにも若い人たちが増え、現役との合同演奏も充実してまいりま

した。最近は昔に比べ高校のクラス数も減り部員の確保も大変と聞いておりますが、

少しでも現役の皆さんにも楽しんでもらえる機会として、今後とも継続していきたいと思っております。

なお来年は928日(日曜日)午後に狭山市市民会館での開催です。

少々遠方ですが、母校OBOGと現役のバラエティーに富んだプログラムの吹奏楽演奏会

です。是非ご来場いただければと存じます。

  

 
       OBOG、現役 合同演奏ステージ

 *当日の演奏の一部がYouTubeに収録されています。
  管楽器の心地よい響きを、是非お楽しみください。
            https://youtu.be/gV428FY5GaM
  曲目は「フーテナニー」
     吹奏楽部定期演奏会で代々引継がれているアンコール曲です
   
【演奏者からの一言】
2024年10月、吹奏楽部OBバンドのプロムナードコンサートを開催いたしました。
まずは当日演奏会にご来場くださった方々に感謝申し上げます。

5月末のいずみ会の懇親会に参加されていたOBバンドの先輩に声をかけていただいたことをきっかけに今回参加できたことを嬉しく思います。

私は高校卒業以来ほとんど吹奏楽に触れていなかったので久しぶりの演奏にはかなり不安もありました。今回の演奏会に向けた練習においてもご迷惑をおかけしたことも多々あったと思いますが、優しい先輩方に支えられてどうにか本番を終えることができました。

4月から社会人になり、環境が大きく変わった中で毎週末の練習に参加するというのは忙しい反面、たしかな充実感がありました。

今回は残念ながら私のほかに同期の参加はありませんでしたが、久しぶりに中高生時代、同じ部活で練習をともにした先輩や後輩と、時を経てまた一緒に練習をして同じ舞台を作り上げることができたのは、良いひと夏の思い出となりました。また私自身が学生時代にお世話になった先生の指揮で5年振りに合奏できたことや、当時OBバンドとの合同練習などでお世話になっていた先輩方と再び演奏できたことは懐かしく、そしてまた接点ができたことは非常に嬉しいことでした。この繋がりを大事にして、また機会があればこの先もOBバンドの活動に微力ながら携われればと思います。

最後にはなりますが、開催にあたり会場の選定や練習会場の予約、楽器の運搬など様々な準備をしてくださったバンドの先輩方にも感謝申し上げ、締めとさせていただきたいと思います。                   (高校72期 草野裕)


〈参考〉当日の演奏プログラム:Promenade Concert 2024 プログラム.pdf

このページの先頭へ

new

高校18期・渡部暢康さん、今年も漆工芸個展「心緒(おもひ)の漆 展Ⅲ」を開催されます。
渡部さんは昨年まで輪島で制作活動を行っていましたが、昨年夏に富山に転居されたことで今年1月の能登半島大地はを免れましたが、新天地での工房開設もあって今年の個展開催は12月となりました。
今回も、渡部さんの独創的な発想から生まれる、暖かく深みのある漆工芸作品の数々が皆さんをお待ちしています。
皆さんお誘い合わせて、会場に足を運ばれては如何でしょうか。   
  
   開催期間  2024年12月11日(水)~15日(日)
         10:30~18:00 最終日は17:00まで
   会場    日本橋・好文画廊
          〒103-0007 中央区日本橋浜町2-24-1
          電話 03-3669-1957
  
      ①都営新宿線『浜町』A2出口 …   300m
      ②半蔵門線『水天宮前』5番出口 …  400m
      ③日比谷線『人形町』A2出口 …  600m
      ④都営浅草線『人形町』A3出口 … 800m

        
        昨年の個展会場、多くの同窓生が来場していました 
  

このページの先頭へ

new

今年の秋は例年にない不順な陽気が続いています。
長かった夏の猛暑のせいか、都内の紅葉はずいぶんと遅れていて、青い葉のまま散っていしまうのではと懸念される状況です。
先週、久し振りに母校訪問の機会があり、秋の並木を歩いてきました。
すっかり大木となったヒマラヤスギ、この時期でも青々として青空に向かって枝を伸ばしています。

    
       
        並木道の落ち葉     並木下の蕗の花

母校では落葉樹のはまだ紅葉していませんでしたが、用事で帰った北信州の田舎では秋の風景を楽しむことができました。


   
    



              


 

このページの先頭へ

new

昨年末本欄で紹介をさせていただいた、「国境なきマジシャン」として国内外での親善活動で活躍されている福田さん、この夏に西国33か所巡礼として琶湖周辺を巡られた模様をYouTubeでご寄稿いただきました。
この旅行中では、親善活動として滋賀県甲賀市の障碍者支援施設「るりこう園」でのマジックショーも開催されています。
次回の巡礼の紀行も楽しみにさせていただいています。
なお、編集部の都合で本掲載が遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。

   琵琶湖巡礼 2024.07.07~07.13
                                           高校16期 福田俊弘 

2022年9月巡礼に惹かれて観音霊場巡りを始め、坂東巡礼33ヶ所と秩父巡礼34ヶ所を1年かけて満願(完了)しました。

その後は、西国巡礼33ヶ所と四国巡礼88ヶ所を同時に開始して、今回は琵琶湖周辺にある札所巡りを琵琶湖巡礼としてユーチューブに投稿したものです。

巡礼には、徒歩、ローカルバス、ローカル電車を使い、泊まりは民宿や安価なゲストハウスなど使っています。関西四国などの遠距離は夜行バスをつかい、ゆっくりと巡礼しています。

この旅のなかで、コロナ時期にオンライン(インターネット)でマジックショーをやらせてもらった福祉施設がある場所は、直接訪問してマジックボランティアをやらせてもらっています。(るりこう園さまは、コロナ時期にオンラインでマジックボランティアをやらせていただいた施設です)

まだ、約80ヶ所の札所が残っていますが、大事にゆっくり巡礼して行こうと思っています。

  
 YouTubeは、下記URLをCtrlキーを押しながらのクリックでご覧いただけます。   
    <https://www.youtube.com/watch?v=QggbuvnqJX8>

 *今回のYouTube寄稿に添えて、福田さんの巡礼の足跡を地図に表してみました。
  ご興味のある方は下記をご覧ください、 
    琵琶湖巡礼図.pdf

このページの先頭へ


 

 秋の院展(再興第109回院展)

    9月1日~16日、上野・東京都美術館で開催


 9月も半ばになろうとするのに外はまだ入道雲広がる真夏の青空。そんな中上野の都美術館に高24期生の高橋天山氏の作品も展示されている秋の院展に行ってみました。

 館内は一気に汗が引くうれしい冷気に満たされていました。部屋を進むと奥の方から

何やらオレンジ色?茜色?の空気が流れてくるような気配。高橋さんの作品「熊野」の全体からあふれ出る美しい色に引き寄せられました。能の「熊野」の主人公の女性の衣装から背景まで美しい色に統一されて引き込まれるようです。女性の母を思う気持ちと、花見の最中に急な嵐で散ってしまった花ビラが幾重にも幾重にも重なるとこんな色になるのだろうと想像するくらい、透き通った色…うまく表現できないですが、茜色のような濃いピンク色のような…は、それは美しい色でした。今でも脳裏に残るような美しい色に出会えて幸せなひと時でした。                               (荒井眞理子)


   

                             (編集部員撮影)

   「熊野(ゆや)」 高橋天山

   茜から生まれる赤は朱、紅、緋などとは違う独特の赤色を呈します。

   染色家吉岡政記氏にお願いして、茜から造った赤をふんだんに用いてみました。

   不世出の能楽家世阿弥の傑作”熊野”から想を得ております。病身の母を慕い、

   望郷の念をおさえ切れない舞姿。世阿弥の詩情をもゆさぶるであろう舞姿を

   描き出したいと試みました。

   

 *なお、本作品については、下記URLで動画も紹介をされています。

  高橋天山 on X: "熊野 三曲屏風 第109回院展出品大作 縦2メートル横3メートル、世阿弥の名曲をテーマにしました。9月1日から上野東京都美術館で開催されます。どうぞご高覧下さい。 #院展 #世阿弥 #熊野 #大和絵 #平家物語 #能 #japanesetraditional ART https://t.co/zwcxKSF2DG" / X


 *高橋天山さんについては、下記URLで紹介をされています。

   同人詳細|公益財団法人 日本美術院 (nihonbijutsuin.or.jp)

このページの先頭へ


母校吹奏楽部のOB.OG有志による Promenade Concert 2024が、今年も開催されます。

 

 開催日 2024106

 会場  練馬文化センター小ホール

      西武池袋線練馬駅 徒歩1分

 開演  13時30分 (開場 13時)

 入場無料・全席自由席

 

本年も大泉高等学校OBOG有志によるPromenade Concertを開催いたします。

本年は今年卒業のOBOGも多く参加し、55名以上のバンドでの演奏となります。

また昨年同様現役との合同演奏もお聞きいただきます。

演奏会場も練馬文化センターと便利ですので、是非お越しください。

開催案内を添付していますので、演奏曲目等についてはご参照ください。

皆さんのご来場をお待ちしています。


 

   Promenade Concert 開催案内.pdf

このページの先頭へ